マクドナルドのロングセラー商品「フィレオフィッシュ」。
鱈を使用してるって初めて知った・・・
- NO.7911099 2019/10/29 11:46
フィレオフィッシュ どんな魚を使ってる? マクドナルドが25年ぶり製法刷新 チーズ半分にもこだわりが - マクドナルドのロングセラー商品「フィレオフィッシュ」。
今月に入って25年ぶりのリニューアルが始まり、月末までに全店舗で切り替えが終了する予定です。
いったいどこが変わったのか、そもそもどんな魚を使っているのか? 担当者に聞きました。
■フィレオフィッシュとは
日本では1971年の創業時からレギュラー販売しているフィレオフィッシュ。
白身魚のフィッシュポーションにチーズとタルタルソースを合わせたバーガーです。
バンズはトーストせずに、スチームすることでフワッとした食感に。
使用するチーズはチーズバーガーなどで使われているものを半分に切ったものを使っています。
1960年代初頭、アメリカで試作品を開発した際に、チーズ1枚の時よりも半分にした時の方が味のバランスが絶妙だった、ということに由来しているそうです。
フィッシュポーションに使われている魚は、アラスカのベーリング海で獲れた「スケソウダラ」。
アラスカとタイの工場を経て、日本に届いています。
【日時】2019年10月29日
【ソース】withnews
【関連掲示板】
- [匿名さん]
#8 [匿名さん] :2019/10/29 11:50
ガラパゴス化ファストフード店マクド
#9 [匿名さん] :2019/10/29 11:50
チクビ スケソウダナ
#10 [匿名さん] :2019/10/29 11:51
アメリカンキャットにしとけ
#11 [匿名さん] :2019/10/29 11:51
ギョギョギョッ🤓
#13 [匿名さん] :2019/10/29 11:53
ツナサンドで充分
#14 [匿名さん] :2019/10/29 11:53
メラルーサって白身魚じゃなかったっけ?
#17 [匿名さん] :2019/10/29 11:56
鱈は高いから
コメント
コメントする